【熱烈リポート!】ベテラン角中の一発でロッテが逃げ切り!日ハム、11安打も「あと一本」に泣く…(2025/4/27 エスコンF)

スポーツ

こんにちは!21歳の日ハム大好きっ娘の野球解説ライター”かずみ”です!今日は昨日行われた日ハムvsロッテ戦のリポートをお届けします。悔しすぎて朝まで眠れなかったんですけど…でも冷静になって書くから大丈夫です(たぶん)。

試合前のドキドキ感…両チームの状況

試合前、緊張感漂うエスコンフィールドで対峙するファイターズとロッテの若き選手たち

まず、試合前の両チームの状況から。うちの日ハムは若手中心のチームで、新庄監督の采配のもと、積極的な野球を見せてくれてます。特に清宮選手と野村選手のバッティングがここ最近調子良くて、私もスタジアムでずっと声援送ってました!水野選手も徐々に存在感を増してきて、この試合でも見せてくれると期待してたんです。

対するロッテは、藤原恭大選手を中心に安定したチーム力で序盤から勝ちを積み重ねてきてます。特に佐々木朗希投手がエースとして活躍してるシーズンになってますね(今回は登板なかったけど)。

先発は日ハムが金村尚真投手、ロッテが田中晴人投手。うちの金村投手はすごく期待してたけど、この日は…うーん、後で書きます(悲)。

試合はいきなり動いた!ロッテが先制

試合開始からいきなり熱い展開に!ロッテの藤原選手がライトへ先制タイムリースリーベース!もう私のハートは「ドゥクドゥク」言ってました…。さらにその後、ソト選手がレフトへタイムリーツーベース!あっという間に0-2…。

私「え、もう2点取られた?金村君頑張れ~!」って叫んでたら、隣のおじさんファンも「まだ始まったばかり!」って言ってくれました。野球ファンの優しさ感じる瞬間(涙)。

かずみ
かずみ

試合開始早々に2点取られた時のあの心臓バクバク感…わかる!!でも隣のおじさんの「まだ始まったばかり!」に救われる感じ、めっちゃ温かいよね…。


日ハム、すぐに反撃!

でも日ハムもすぐに反撃!清宮選手が執念のファースト内野安打で出塁すると、水谷選手が盗塁成功!さすが足で攻める日ハム野球!そこから野村選手がタイムリーヒットで1点返しました。私は「きゃー!野村君ありがとう~!」って周りの人引くくらい叫んでました(恥)。

さらに2回には万波選手のツーベースから、9番・水野選手が同点タイムリースリーベース!一気に流れが来たかと思いましたよ~!

すごく悔しい…運命の4回

でも試合を分けたのは4回の攻防…。ロッテはソト選手のツーベースに続いて、角中勝也選手が今シーズン初ホームランとなる勝ち越しの2ランを放ちました。マリーンズの角中勝也選手が今シーズン初ホームランで勝ち越したんです。

金村投手もフルカウントからの勝負だったし、頑張ったと思うけど…ちょっと甘く入ったストレート持っていかれました。私「うああああ!」って思わず声出しちゃって…。悔しくて手で顔を覆ってました。この2点が最終的に勝敗を分けることになるなんて…。

かずみ
かずみ

4回の角中さんの一発、ほんっと悔しかったよね…!金村くんも頑張ってたのに、あの一球だけ…。手で顔覆いたくなる気持ち、めっちゃわかる…。


5回~終盤の攻防

5回にはロッテの藤原選手が追加点のタイムリー。ここでも岡選手の盗塁成功とロッテリクエスト成功が効いた場面でした。

一方、反撃したい日本ハムは5回裏に清宮、水谷の連打で一三塁としたものの、レイエスが三振…。「あと一本」が出ないまま。

7回には水谷選手のタイムリーで1点差まで詰め寄ったけど、ロッテの中継ぎ陣が踏ん張って逃げ切られてしまいました…。

日ハム投手陣は最後まで頑張った!

エスコンフィールドで力強い投球を見せる日本ハムファイターズの若手投手の躍動感あふれる姿

先発の金村投手は6回途中で降板。正直、今日は角中選手への一発が痛かったです。でもロッテの中軸打者相手に、若い投手が勝負した結果だから、これからの糧になると思います!

その後のリリーフ陣はすごかった!柳川投手、齋藤投手、池田投手と全員無失点で抑えてくれたんです。特に齋藤投手は三者凡退!「ナイスピッチング!」ってスタンド全体が沸きました。

なぜ勝てなかったのか…「あと一本」の壁

不思議なんですけど、日ハムは11安打したのに3点しか取れなかったんです。ロッテは12安打5点…。うーん、あと一本!あと一本足りなかった!

たしかに清宮選手、水谷選手、野村選手、万波選手、水野選手と5人がマルチヒットするくらい打線は爆発してたんです。特に水野選手は3安打!すごすぎる!

でも点を取りたい場面で「あと一本」が出なかった…。レイエスや万波選手がチャンスで凡退したシーンが思い出されます。

タイムリーが野村、水谷、水野の各1点だけで、一方のロッテは藤原、ソト、角中と中軸が揃って打点を挙げてきた。これが勝敗の分かれ目だったかな…って思います。

個人的な感想:水野選手の活躍は光明!

でも、悔しいけどめっちゃ良かったところもあります!特に9番・水野選手の活躍!3安打1打点って、開幕したばかりのシーズンで若手らしからぬ安定感!私ファンクラブ入ろうかな…(笑)。

それにこの試合の反省を活かして、次戦では絶対に勝ってほしい!新庄ビッグボスも「チャンスで一本出る野球をしよう」って言ってたはず!私も次の試合、また応援に行きます!

試合結果まとめ

試合結果 2025年プロ野球公式戦 チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E ロッテ 2 0 0 2 1 0 0 0 0 5 12 0 日本ハム 1 1 0 0 0 0 1 0 0 3 11 0 R: 得点, H: ヒット数, E: エラー数 試合ハイライト [勝] 田中晴 (ロッテ) [敗] 金村 (日本ハム) [S] 鈴木 (ロッテ) [本塁打] ロッテ: 角中 1号 (4回表 2ラン 金村) 得点経過 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ロッテ 日本ハム

最後まで諦めなかった日ハム選手たち、本当にお疲れ様でした!次は勝とう!ファイターズ!!

皆さんも次の試合、一緒に応援しましょう~!(できれば、一緒にエスコンフィールドで!)

【厳選】話題のニュースを深堀。みゆきのニュース解説!

スポーツ 日本ハム

#日本ハムファイターズ #ファイターズ女子 #角中勝也 #エスコンフィールド #プロ野球2025

コメント

タイトルとURLをコピーしました