2025年4月8日 楽天モバイルパーク宮城
広告
|
こんにちは!日ハム愛を全力で注ぐルポライターのかずみです(21歳)!昨日の試合、見ましたか?もう!本当に最高だったんですよ~!伊藤大海投手の完投勝利に、清宮選手の劇的なタイムリー!私、泣きそうになっちゃいました!
今日はあの感動をもう一度!一緒に昨日の試合を振り返りましょう。まだ見てない人も、これを読めば昨日の熱気がビンビン伝わるはずです!
試合前:注目の先発マッチアップと見どころ
北海道日本ハムファイターズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
場所:楽天モバイルパーク宮城
日時:2025年4月8日(火)18:00プレイボール
今回の注目ポイントは何と言っても先発投手対決!
我らがファイターズは伊藤大海投手!今季まだ白星なしで、ここは是非とも初勝利を挙げてほしい場面。対する楽天は左腕の藤井聖投手。この投手、左打者に対する切れ味が良くて厄介なんですよね…。
スタメンを見たとき、ちょっとドキッとしたのが楽天のルーキー宗山塁選手が「1番・ショート」で出てくること。高卒ルーキーながら俊足と守備の評価が高く、ファイターズとしては要注意の選手です。
そして私たちのFIGHTERSは松本剛選手、清宮幸太郎選手、レイエス選手と続く強力クリーンアップ!特に清宮選手は先週から絶好調だし、この日ハム打線なら藤井投手相手でも得点チャンスあるはず…!
序盤:思わぬ苦戦、楽天に先制許す (1〜3回)

1回表:日本ハム
いきなり松本選手が四球で出塁!「よーし、この回一気に行くぞ~!」って思ったのに、なんと盗塁死…。その後はあっという間に三振ダブルプレー。レイエス選手も空振り三振で終了。うーん、微妙な立ち上がり。
1回裏〜2回:一進一退の攻防
楽天打線は伊藤投手が完璧に抑え、三者凡退で流れを引き寄せました!2回には野村選手がチーム初ヒットを放つも、二重殺で終了。「あれ?今日はどっちも点が入らないのかな?」なんて思っていたら…。
2回裏:楽天が一気に先制
楽天の小郷選手がヒットを放ち、そこに待っていたのは楽天の主砲・浅村栄斗選手。カウント0-1からの変化球を豪快に振りぬき、レフトスタンド中段へ!今季第1号の2ランホームラン。球場は大歓声に包まれ、私の心はちょっぴり沈みました。
楽天 2 – 0 日本ハム
3回:両軍無得点
日ハムは奈良間選手のヒットと水野選手の死球で一死一二塁のチャンスを作るも、松本、清宮両選手が倒れ無得点。うーん、あと一本が出ないよ~!焦るなーファイターズ!
中盤:ここぞという場面で万波が同点弾!(4〜6回)

4回表:日本ハム同点!
「このままじゃヤバイ…」と思っていた4回表。先頭レイエス選手は倒れるも、野村選手が四球で出塁。そして昨日が誕生日だった万波中正選手の出番!
万波選手、カウント1-1からインコースの球をフルスイング!打った瞬間、私はもう「入った~~!」って叫んでました。レフトポール際に吸い込まれる、綺麗な放物線の同点2ランホームラン!!
楽天 2 – 2 日本ハム
「やっぱり万波選手ーー!一日遅れのバースデーホームランだー!」って感じで、テレビの前で一人大騒ぎしちゃいました(笑)。

5回表:最大のチャンスを逃す
なんと5回には伏見選手のヒット、清宮選手のヒット、レイエス選手の四球で二死満塁の大チャンス!「ここで決めてぇ~!」と思いきや、4番・野村選手はショートゴロに倒れ無得点…。「あーもったいない!」って声が漏れちゃいました。
ここまでの伊藤投手、すごく良いピッチングしてるのに、援護点がもらえなくて可哀想…。頑張れ大海くん!(ついつい親しみを込めて呼んじゃいます)
6〜7回:伊藤大海、粘りの投球

楽天は6回から投手交代で西口投手、7回に藤平投手と継投していく中、日ハムは伊藤投手が7回も続投!この回も無失点で抑える完璧なピッチング。いつの間にか7回終了時点で被安打わずか2という驚異的な内容に。伊藤投手の表情からは「まだまだいける!」という強い意志が感じられました。
終盤戦:息を呑む投手戦から、最後の大逆転!(8〜9回)
8回表:日本ハム、またもチャンスを作るも無得点
楽天は左腕の鈴木投手に交代。ここで清宮選手が四球、レイエス選手がヒットで無死一二塁の超好機!「ここで勝ち越してくれー!」って祈ったのに、野村選手、矢澤選手、万波選手と続く打順が打ち取られ無得点。もう「なんで~!」って天井に向かって叫びましたよ。
8回裏:伊藤投手、最大のピンチを乗り切る
8回も伊藤投手が続投。ここで楽天に一死一二塁のピンチを背負います。既に110球を超える投球数…。でも伊藤投手は諦めない!ルーキー宗山選手をライトフライ、小深田選手を見逃し三振でピンチ脱出!「すげぇ~!」って思わず声が出ちゃいました。
9回表:運命の大逆転!

同点のまま9回表。楽天は守護神・則本昂大投手を投入してきました。「うわ、則本が出てきた…。これはキツいかも…」なんて思ってたら、まさかの展開が!
奈良間選手がレフト前ヒット!しかし伏見選手はバント失敗で一死。水野選手はセンターフライで二死…。「あぁ、もうダメかな…」と思っていたその時!
松本剛選手が粘りに粘って四球を選び、二死一二塁のチャンス到来。そして打席には…清宮幸太郎選手!
私の好きな清宮選手です!「お願い、ここで決めて!」と祈る気持ちで見つめていると…カウント1-2からの4球目、高めの球を振り抜いた打球は左中間を破る勝ち越しタイムリーツーベース!
楽天 2 – 4 日本ハム
「きたぁぁぁぁぁぁ!!清宮くぅぅうん!!」ってもう発狂レベルで叫びましたね。
さらに続くレイエス選手もセンター前にタイムリーヒット!清宮選手が生還して貴重な追加点!
楽天 2 – 5 日本ハム
9回裏:伊藤投手、感動の完投勝利!
3点リードで迎えた9回裏。伊藤投手はなんと9回も続投!もう130球を超える投球数ですが、気迫のこもった表情は全く変わりません。
あっという間に二死を取ると、最後は代打・伊藤裕季也選手を空振り三振!
試合終了!日本ハム、逆転勝利!
試合結果
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
|:——|:-:|:-:|:-:|:-:|:-:|:-:|:-:|:-:|:-:|:-:|:-:|:-:|
| 日本ハム | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 9 | 0 |
| 楽天 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 |
勝利投手: 伊藤 大海 (1勝0敗) 9回 131球 被安打5 奪三振9 与四死球2 自責点2
敗戦投手: 則本 昂大 (0勝1敗)
本塁打:
楽天:浅村 栄斗 1号 (2回裏2ラン)
日本ハム:万波 中正 1号 (4回表2ラン)
この試合のポイント!
伊藤大海、完投勝利の鬼気迫る投球!
今日の伊藤投手はただものじゃなかったです!9回131球、9奪三振の完全試合!2回に浅村選手に一発浴びたものの、それ以降はほぼ無欠の投球。特に5回の満塁、8回の一二塁のピンチをゼロで切り抜けたのが大きかった!実は2年ぶりの完投だそうで、インタビューでは「チームの皆が信じてくれたから最後まで投げきれた」って言ってて、泣きそうになりました。いやぁ、大海くん本当にカッコいい…!
万波中正、誕生日翌日のプレゼント!
万波選手、昨日4月7日が24歳の誕生日だったそうです。それが今日に持ち越して同点ホームラン!バースデーアーチってやつですね!打った後のベンチでの笑顔が最高でした。ちなみにこのホームランは昨シーズン途中から取り組んでいた打撃フォーム改造の成果だとか。昨年不調だった分、今年は爆発しそうな予感…!
清宮幸太郎、ついに勝負強さを見せた!
清宮選手、今日の劇的勝ち越し打までは今シーズン打率2割台前半で苦しんでいました。でも今日の一打はまさに「頼れる4番」って感じの一打!特に則本投手相手に2ストライクからのあの打球は本物の証し。ファームでのサーキットトレーニング(スイング軌道を安定させる特訓)の効果が出始めたのかも?清宮選手、ここから爆発してほしい!
楽天則本、まさかの崩れ方
楽天の守護神・則本投手、昨シーズンは防御率1点台の強さだったのに、今日は珍しく制球が定まらず。松本選手への四球が致命的でしたね。則本投手自身「こんな大事な場面で四球を出すなんて…」と悔しそうでした。でも日ハムファンとしては、嬉しい誤算!
かずみの個人的総括
いやー、今日の試合は日ハムファンとして本当に最高でした!序盤は浅村選手にホームラン打たれて「あぁ…」って思ったけど、万波選手が同点弾、そして最後は清宮選手が決めた!もう完璧じゃないですか!
特に伊藤大海投手の投球は感動モノでした。球数制限が厳しくなった現代のプロ野球で9回131球の完投って、本当に稀有なこと。彼の表情からは「絶対に勝つ」という強い意志が伝わってきて、私までゾクゾクしちゃいました。
あと、インタビューで面白かったのは清宮選手が「実は昨夜、ふと目が覚めて3時くらいまで寝られなくて…そしたら不思議と『明日、勝負どころで打てる』って確信があった」って言ってたこと。なんか運命的というか、野球選手あるあるですよね。
さて、明日は今永投手が先発予定。楽天打線との相性はイマイチですが、今日の勝利でチームの雰囲気良くなってるはず。連勝いけると思います!
日ハムファンの皆さん、この流れでどんどん応援していきましょう!今シーズンは面白くなりそうな予感です!
次回も試合レポート書きますね。最後まで読んでくれてありがとう!
かずみでした!
【追記】
試合後、松本選手が「清宮が打ってくれるって信じて四球選んだ」って言ってたの、チームメイトの信頼感すごいなぁと思いました。この絆が日ハムの強さだよね!
プロ野球 #試合結果 #楽天イーグルス #日本ハムファイターズ #日ハム #伊藤大海 #完投勝利 #浅村栄斗 #万波中正 #清宮幸太郎 #ホームラン #タイムリーヒット #逆転勝ち #投手戦 #劇的展開 #野球観戦 #スポーツニュース #パリーグ #楽天モバイルパーク宮城 #2025年4月8日 #雑記ブログ
広告
|
コメント