福岡産「あまおう」デザート3種セットを徹底レビュー|ふるさと納税でしか手に入らない味

未分類

文・写真 / 福永かずみ

※この記事にはプロモーションが含まれています

初めて口にした時の衝撃は今でも忘れられない。

「これが本当のいちごなの?」

私が今まで食べていたいちごは、いったい何だったのだろう。こんな風に思ったのは、福岡県久留米産の「あまおう」を初めて味わった瞬間だった。

あれから5年、いちごの季節になると必ず思い出すあの味を求めて、今回、思い切ってふるさと納税で「あまおう満喫3種デザートセット」を取り寄せてみた。

福岡県久留米市「よっちゃんファーム」が作る極上いちごの秘密

福岡県久留米市のよっちゃんファームは、地元で愛されるいちご農家だ。初代から受け継がれる栽培技術と徹底した品質管理が、彼らのいちごを特別なものにしている。

「お客様にいちごの可能性を知ってほしい」

そう語るのは、二代目の農園主・吉田さん(仮名)。取材をお願いした際、最初はためらっていたが、農園の歴史や想いを熱く語ってくれた。

「ただ食べるだけではなく、いろんな形で楽しんでほしい。だから冷凍、アイス、ケーキ、三つの形で味わってもらえるセットを考えたんです」

あまおうの栄養価値:知られざる健康効果 あまおうは一般的ないちごよりもビタミンCが約1.5倍も豊富だという研究結果があります。実際、100gあたり約90mgのビタミンCを含有しており、これは成人の1日必要量をほぼカバーする量です。また、ポリフェノールも豊富で、抗酸化作用が期待できます。甘いだけでなく、健康面でも優れたフルーツなのです。

あまおうデザート3種を実食レビュー【冷凍・アイス・ムース】

【冷凍あまおう】驚きの鮮度感!解凍方法で変わる食感

あまおうデザート画像2

正直なところ、冷凍いちごに大した期待はしていなかった。だが解凍した瞬間、部屋中に広がる香りに驚いた。一口食べると、摘みたてのような鮮度と甘みが口いっぱいに広がる。

◎食べ方のコツ

  • 半解凍がおすすめ! 少し芯が残っている状態が、シャリシャリ感と甘みのバランスが絶妙
  • ヨーグルトに混ぜたり、アイスのトッピングにしても美味
  • 朝食のシリアルに加えると、贅沢な朝食に変身

【あまおうタブレットアイス】忙しい日の小さな贅沢

あまおうデザート画像

コンビニアイスに慣れている私には、最初、物足りなく感じた。しかし、じっくり味わうと、舌の上でゆっくり溶けていくなめらかさと、あまおうの風味が見事に調和している。

実体験
夜、仕事の締め切りに追われながら一枚かじった時、一瞬だけど疲れが吹き飛んだ気がした。忙しい日々の小さな贅沢に、これ以上のものはないかもしれない。

【あまおうムースケーキ(350g)】ホームパーティの主役級

350gという量に最初は困惑した。が、友人を呼んでのお茶会で出したところ、みるみるうちになくなった。「これ、お店で売ってるの?」と聞かれるほど評判が良かった。ふわふわの食感と、濃厚ないちごの風味のバランスが絶妙で、プロが作ったような完成度の高さに驚いた。

あまおうデザート画像3

▼こんな人におすすめ!▼

  • いちご好きの方(当然ですが、本気のいちご味です)
  • 特別な日のデザートを探している方
  • 手間なく本格的なスイーツを楽しみたい方
  • ギフトやおもてなしに差をつけたい方

購入者たちのリアルな声 〜周りの反応〜

デザートをシェアした人たちの反応もまとめてみました。素直な感想は最高の評価指標だと思うので!

■ 夫(39歳・甘いものはあまり食べない派)の感想 「普段俺、デザートとか興味ないけど、これは別物だな。特に冷凍いちごが気に入った。甘すぎないし、いちごの味がしっかりしてる。次も買ってくれ」

■ 姪っ子(6歳)の反応 「これ、いつものいちごと違う!もっと食べたい!」と目をキラキラさせていました。子供の反応って正直ですよね。

■ 仲良しグループでのホームパーティでの会話 友人A(32歳):「このムースケーキどこの?マジで店で売ってるレベルじゃん」 友人B(34歳):「タブレットアイス、サクッとした食感がいいね。市販のアイスバーより上品な甘さ」 友人C(30歳):「ふるさと納税でこれが手に入るの?今度絶対申し込む!」

■ SNSにアップした際のコメント 「商品名教えて!」「寄付いくら?」「これ、去年も買ったよ!最高だよね」など、20件以上のコメントが集まりました。みんな美味しそうな写真に食いついてくる(笑)

ふるさと納税で見つけた予想外のメリット3つ

1. 長期保存が可能で無駄なし

このセットを取り寄せて気づいたこと。それは「保存がきく」という意外な利点だ。特に冷凍あまおうは、食べたい時に解凍するだけなので、無駄にすることがない。生のいちごはすぐに傷むけれど、このセットなら長く楽しめる。

2. コスパが驚くほど良い

一番の驚きは、ふるさと納税の仕組みだった。20,000円の寄付で、実質負担額は自治体によって異なるが、かなりお得に手に入る。2025年3月現在の制度では、収入に応じて実質2,000円〜5,000円程度の負担で、この贅沢セットが楽しめる計算になる。「返礼品目当て」と言われそうだが、それでいいじゃないか。地方創生に貢献しながら、自分も幸せになれる仕組みこそ、もっと評価されていいと思う。

3. 季節を問わず「あまおう」が楽しめる

いちごは季節限定というイメージがあるが、このセットなら一年中楽しめる。特に夏場に冷たいあまおうデザートを味わえるのは贅沢だ。帰省の手土産として持っていくことも考えたが、夏場は生のいちごを持ち運ぶのが難しいので、このセットなら安心して贈ることができる。

正直に言いたい改善点とこだわりの提案

タブレットアイスの量と内容

タブレットアイスは現在、一箱に8枚入っているが、家族で食べるには少し物足りない。できれば12枚入りにしてほしい。また、「あまおう×ホワイトチョコ」や「あまおう×ヨーグルト」など、フレーバーのバリエーションがあれば、さらに楽しめると思う。私の場合、夜のデスクワーク中に1〜2枚食べるのが習慣になっていたので、あっという間になくなってしまった。

ムースケーキの可能性を広げる

ムースケーキは単体でも十分美味しいが、添えるソースがあればさらに魅力が増すと感じた。特にミントの香りを効かせたブルーベリーソースがあれば、あまおうの甘さと酸味が絶妙なハーモニーを奏でるだろう。あるいは、ほろ苦いカラメルソースで大人の味わいに仕上げるのも素敵だ。我が家では試しに市販のメープルシロップをかけてみたが、これがまた絶品だった。

それでも、この「あまおう満喫3種デザートセット」は、私の期待を遥かに超える満足感をもたらしてくれた。いちご好きならば、一度は体験してほしい贅沢だ。

リピート確定!次はいつ購入できる?

在庫限定というのがネックではあるが、次のシーズンも絶対に申し込むつもりだ。よっちゃんファームの担当者によると、2025年の申込み開始は9月頃を予定しているとのこと。例年、年末までには完売するので、申込みはお早めに。

帰省時に、実家の両親にもおすそ分けしたい。いちごの季節を待ち遠しく思うのは、きっと私だけではないはずだ。

この記事を読んでいるあなたも、ぜひ本物の「あまおう」の魅力に触れてみてほしい。きっと、いちごに対する見方が変わるはずだから。


【今すぐチェック!】あまおう3種デザートセット

🔶 数量限定!今シーズン完売必至の人気返礼品
🔶 ふるさと納税20,000円の寄付で福岡の味を自宅に
🔶 税控除で実質負担は軽減!お得に本物の味を体験

※2025年3月現在の情報です。最新の返礼品内容や寄付金額については、ふるさと納税サイトでご確認ください。

ふるさと納税の申込みはこちら


※本記事は筆者の体験に基づく主観的な意見を含みます。味の感じ方には個人差があります。

【ふるさと納税】【あまおう満喫】3種のいちごデザートセット | デザート 果物 くだもの フルーツ 苺 ストロベリー イチゴ いちご 人気 おすすめ 送料無料 グルメ お取り寄せ 福岡県 大川市

旬のいちごを楽しむラストチャンス!大丸東京「いちごデザートフェア」潜入レポート
春の終わりを惜しむあなたに贈る、いちごスイーツのラストチャンス!大丸東京で開催中の「いちごデザートフェア」から5つの絶品スイーツを実食レポート。味・見た目・限定情報まで丸わかり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました