カルビーのポテチが5グラム減⁉ 実質値上げに「ふざけんな!」の声も…

時事

ポテチ好きの皆さん、聞きました? カルビーのポテトチップスが7月21日から5グラム減 になるらしいですよ。
つまり、実質値上げ。価格はそのままだけど、中身が減るってやつ。

最近、物価上昇が続いてるけど、ついにポテチまで…!スナック菓子界にも「ステルス値上げ」の波がガンガン押し寄せてきてる。

いったいなぜこんなことになったのか? そして、このまま私たちのポテチライフはどうなってしまうのか?
ルポライターの私(21歳・ポテチ愛好家)が鋭く斬っていきます。


カルビーのポテチ、7月から「こっそり減量」…どれくらい少なくなるの?

今回、カルビーが発表したのは「ポテトチップス10品目の内容量を5グラム減らす」 というニュース。

例えば、今まで60g入っていた「うすしお味」「コンソメパンチ」「のりしお」が 55g になっちゃう。
価格は 150円のまま だから、一見変わらないように見えるけど… 1グラムあたりの価格は2.50円から2.73円へアップ(約9%上昇) する計算。

減量前後の変化はこちら

商品名現行(60g)変更後(55g)価格1gあたりの価格(変更前)1gあたりの価格(変更後)
ポテトチップス うすしお味60g55g150円2.50円2.73円
ポテトチップス コンソメパンチ60g55g150円2.50円2.73円
ポテトチップス のりしお60g55g150円2.50円2.73円

「たった5グラム?」 って思う人もいるかもしれないけど、ポテチって元々1枚1〜2グラムくらい。
つまり 「あと3枚食べられるはずだったのに…!」 っていう、地味に痛い減量なのだ。


なぜ値上げ?ジャガイモの価格高騰が原因

カルビーが言うには、ジャガイモや植物油の価格高騰が原因 とのこと。
まぁ、確かに最近いろんなものが値上がりしてるのは事実だけど… ポテチまでかよ! って思っちゃうよね。

値上げの理由としては、こんな感じ。

要因内容
天候不順収穫量が減り、ジャガイモの価格が上昇
輸送コスト増加燃料費&物流費の高騰
円安の影響輸入原材料の価格が上昇
植物油の価格上昇食用油の高騰がコストを圧迫

確かに、カルビーだって企業だから、値上げしないとやっていけないのかもしれない。
でもさ… 「だったら、値段そのままでサイズダウンするんじゃなくて、正直に値上げすれば?」 と思わない?


「またかよ…」ポテチに限らない「ステルス値上げ」の嵐

ここ最近、カルビーだけじゃなく、いろんなお菓子が 「こっそり量を減らす」 作戦をとってる。
「気づかれなければ実質値上げじゃないよね?」っていう、メーカーの腹の内が見え見えでイラッとする。

最近話題になったのは、これ。

明治のチョコレート → 1枚あたりのサイズが縮小
湖池屋のポテチ → こっそり内容量ダウン
ヤマザキのランチパック → 具が減った⁉

もはや 「買い物するたびに騙されてるんじゃ?」 って疑心暗鬼になりそう。


「じゃがりこ」も6月に値上げ…もうスナックは高級品なのか?

さらにショックなのが、カルビーの「じゃがりこ」も6月2日から値上げ すること。

商品名旧価格新価格値上げ率
じゃがりこ サラダ180円200円約11%
じゃがりこ チーズ180円200円約11%

10円とか20円の値上げって、地味に痛い。
特に コンビニで「小腹が空いたから買おうかな?」っていうノリで買えなくなる のがツラい。


これから食品はどうなる? 消費者の対策は?

正直、この値上げラッシュは まだまだ続く と思われる。
「原材料の高騰」っていう理由がある以上、他の食品もどんどん値上げする可能性大。

だからこそ、私たち消費者側も対策を考える必要がある。

対策内容
セールやまとめ買いを活用スーパーの安売りを狙う
プライベートブランド(PB)商品を検討低価格の代替品を探す
他のスナック菓子にシフトナッツやポップコーンもアリ?

これからは 「ポテチを買うなら、いつ・どこで・何を選ぶか」 をシビアに考えないとダメになりそう。


まとめ:ポテチの未来はどうなる⁉

カルビーのポテチ、7月21日から5グラム減(実質値上げ)
ジャガイモや油の価格高騰が原因
1グラムあたりの価格は約9%上昇
「じゃがりこ」も6月2日から値上げ(約11%)
今後も食品の値上げは止まらない⁉

ポテチは、もはや「気軽に食べられるおやつ」じゃなくなるのか…?
スナック菓子好きにとっては、かなり厳しい時代がやってきそう。

みんな、この値上げラッシュをどう乗り切る? コメントで意見を聞かせて!

トレンドを追う!

AIGIRLS 総合案内所

カルビーのポテトチップスが5グラム減の実質値上げ…ジャガイモ高騰受けて7月から(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
じゃがいもの高騰でポテトチップスを実質的に値上げします。カルビーは、7月21日から順次、ポテトチップス10品目の内容量を5グラム減らす実質値上げをすると発表しました。一番人気の「ポテトチップ

#カルビー #ポテトチップス #値上げ #実質値上げ #食品価格 #ジャガイモ高騰 #スナック菓子

コメント

タイトルとURLをコピーしました