蓮舫氏、参院選比例代表で再起図る 都知事選敗北からわずか1年

政治

東京都知事選で敗れた蓮舫氏が、早くも政界復帰を目指す動きを見せている。立憲民主党が2025年夏の参院選比例代表で彼女を擁立する方向で調整を進めていることが明らかになった。「東京の未来のために」と都民に訴えかけていた彼女が、都知事選敗北からわずか1年で国政に戻ろうとする真意はどこにあるのか。

都知事選の敗北と「再起」への思い

昨年7月の都知事選。蓮舫氏は137万票を集めたものの、小池百合子氏に敗れた。その時点で彼女は無職となった。参院議員を辞して挑んだ都知事選で、彼女が目指した「東京改革」は実現しなかった。

「蓮舫氏の落選は想定内だったのではないか」と語るのは政治アナリストの一人。「小池氏の支持基盤が固い中で、立憲は党勢回復の起爆剤として蓮舫氏を送り込んだが、結果は見えていた」という見方もある。

しかし、約137万票という得票数は決して少なくない。立憲民主党内では「この票を無駄にはできない」という声が徐々に高まり、比例代表での擁立案が浮上した。党幹部の一人は「彼女の政治経験と知名度は党の財産」と語る。

なぜ選挙区ではなく比例なのか

蓮舫氏の参院選比例代表での出馬には、党の複雑な思惑が隠されている。東京選挙区ではなく全国比例で勝負する理由として、都知事選で培った支持基盤を全国レベルで活かす狙いがあるようだ。

参院選比例代表では個人名投票が可能で、知名度のある候補は有利に戦える。蓮舫氏は2004年の初当選以来、メディア露出も多く、認知度の高い政治家として知られてきた。

「比例なら当選しやすいという安易な考えもあるのでは」。こう指摘するのは30代の無党派層の女性だ。「都知事選に負けたばかりなのに、すぐに別の選挙に出るのは筋が通らない」という厳しい声も少なくない。

減少傾向にある票の行方

蓮舫氏の過去の選挙結果を見ると、明らかな傾向がある。

選挙年選挙区結果得票数
2010年参議院(東京)当選約1,710,734票
2016年参議院(東京)当選約1,123,145票
2022年参議院(東京)当選約794,977票
2024年東京都知事選落選約1,370,000票

2010年から2022年にかけて、彼女の得票数は右肩下がりだ。特に2022年の参院選では80万票を割り込み、支持基盤の縮小が懸念されていた。

都知事選では137万票を獲得したが、これを国政選挙の票に直接結びつけるのは難しい。知事選と国政選挙では有権者の投票行動が異なるからだ。

都内の選挙事務所で働く20代のスタッフは「蓮舫さんには熱心な支持者がいる一方、無党派層の支持は流動的」と分析する。「参院選では、都知事選の敗北をどう乗り越えるかが重要になる」

彼女が掲げる政策の一貫性は?

蓮舫氏はこれまで行政改革やジェンダー平等、教育政策を主要テーマに掲げてきた。都知事選でも「子ども・女性・教育」を中心に据えた政策を展開していた。

「でも結局、どこに軸足を置くのか分からない」。こう語るのは政治学を専攻する大学院生だ。「東京のためと言いながら、すぐに国政に戻ろうとする姿勢には疑問を感じる」

一方で、都知事選を通じて地方行政の課題に触れたことは、彼女の政策に深みをもたらす可能性もある。全国を対象とした比例代表選では、地方分権や都市政策の経験を活かした発信が期待される。

個人的には、蓮舫氏には「なぜ今、国政に戻るのか」という説明責任があると思う。政治家として節目節目で自らの立ち位置を明確にしなければ、有権者の信頼は得られないだろう。

世論の反応と厳しい道のり

蓮舫氏の再出馬について、世論の反応は賛否両論だ。支持者からは「彼女の発信力は今の政界に必要」という声がある一方、「負けたらすぐに別の選挙に出るのか」という批判も根強い。

30代の会社員は「政治家の一貫性が問われている時代に、ポジションをコロコロ変えるのはどうか」と疑問を呈する。確かに、都知事選で「東京都の未来のために」と訴えながら、わずか1年で国政復帰を目指す動きには違和感を覚える人も多いだろう。

蓮舫氏自身、この批判をどう乗り越えるつもりなのか。そこに彼女の政治家としての真価が問われる。

立憲民主党は近く、蓮舫氏の公認を正式決定する見通しだ。参院選まで約半年。彼女がどのような選挙戦を展開し、都知事選敗北から立ち直れるのか。彼女の真意と覚悟が問われる夏が近づいている。

トレンドを追う!ニュース特急便

立憲、参院比例代表に蓮舫氏擁立で調整 24年に都知事選出馬(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
立憲民主党は夏の参院選比例代表に、2024年東京都知事選に出馬した元参院議員の蓮舫氏(57)を擁立する調整に入った。複数の党関係者が6日、明らかにした。 立憲は、25年度の活動計画で参院選につ

蓮舫 #立憲民主党 #参院選2025 #東京都知事選 #政治ニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました