さおり&みゆき

さおり&みゆき さおり&みゆき
さおり&みゆき

【NO26】セブンvsファミマ秋スイーツ対決!「パキっとティラミス」×「ロールケーキみたいなスイートポテト」を正直レビュー

2024年秋の新作を実食比較。セブン「パキっとティラミス」とファミマ「ロールケーキみたいなスイートポテト」を味・食感・カロリー・価格で正直レビュー。ダイエット中の選び方も解説。
さおり&みゆき

【NO25】【2025年秋スイーツの波】カロリー135kcalvs満足239kcal!「ヘルシー派」と「ご褒美派」二極化を徹底比較

今年の秋スイーツは「健康」と「贅沢」の二極化が加速中!メイトーかぼちゃプリン(135kcal)とドンレミー蜜芋プリン(239kcal)を徹底比較。セブン、ローソン、ファミマ、スタバ、業務スーパーのおすすめ秋スイーツをカロリー・価格別に一覧紹介。後悔しない「自分にぴったりのご褒美」を見つけましょう。
さおり&みゆき

【NO24】【札幌発】秋スイーツ頂上対決!GODIVAどらもっち vs モンテール栗エクレア徹底レビュー

濃厚チョコ×マロンの贅沢派か、128円で満足のコスパ派か。札幌のスイーツレポーターが「味・価格・カロリー・おすすめシーン」を実食比較。今夜の“ご褒美”が一目で決まる!
さおり&みゆき

【No21】糖質オフvs濃厚系!コンビニスイーツ頂上対決【トップバリュ×セブン】

トップバリュ「糖質オフシナモンロール」とセブン「しっとりフィナンシェ」を実食比較。価格・カロリー・食感・コーヒー相性まで、健康志向と濃厚派の視点で正直レビューします。
さおり&みゆき

【NO17】専門家W視点!ヤマザキ「5つに切ったチョコロールケーキ」とセブン「しっとりバウムクーヘン」を味・コスパ・栄養で徹底比較

ヤマザキの定番ロールとセブンのしっとりバウムを、スイーツレポーター×看護師が実食比較。味・食感、価格・コスパ、カロリーや栄養まで多角的に評価し、賢い選び方と食べ方も提案。
さおり&みゆき

【No15】しっとり対決!セブンで発見「ツインペコパフ」vs「紅茶バウム」徹底レビュー

セブンで人気の不二家「ツインペコパフ」と「アールグレイ紅茶バウム」を徹底食べ比べ!同じ「しっとり」でも驚きの違いを体験レビュー。
さおり&みゆき

【No13】ゼリーVSプリン徹底対決!夏スイーツ頂上決戦レビュー

夏の定番スイーツ「ゼリー」と「プリン」を徹底比較!栄養・満足度・コスパ・食べやすさまで検証。勝者はどっち?
さおり&みゆき

【No11】【夏のスイーツ頂上決戦】さっぱり氷菓 vs 濃厚シュークリーム!今日の気分はどっち?コンビニで買える究極の選択を徹底レビュー

夏の暑さを吹き飛ばすのはどっち?赤城乳業のさっぱり氷菓『赤城しぐれ』とヤマザキの濃厚『大きなツインシュー』を徹底比較!カロリーや価格、気分に合わせた選び方まで専門家が詳しく解説。今日のおやつ選びの参考に!
さおり&みゆき

【No9】【看護師×Webライター対談】夏バテも吹き飛ぶ!ローソンの塩系スイーツで楽しむ体験型・夏の健康術

夏バテが気になる方必見!看護師&Webライターが「冷やして楽しむ」スイーツ体験を徹底レビュー。塩分補給のコツや、体験型お菓子で心も体もリフレッシュできる夏の過ごし方を紹介します。
さおり&みゆき

【No7】夏スイーツの新常識!体に優しい「至福の冷たさ」とは?

今年の夏、スイーツ選びに革命が!「冷たいスイーツは本当に夏に最適?」徹底的に体験し、専門家と共に発見した新常識とは?あなたの夏をさらに美味しくする秘密をお伝えします。