【No21】糖質オフvs濃厚系!コンビニスイーツ頂上対決【トップバリュ×セブン】

さおり&みゆき

こんにちは!株式会社リミブレイク専属ルポライター、みゆきです。

今週も恒例企画として、コンビニスイーツの頂上対決をお届け!健康志向の私みゆきと、看護師×webライターの谷野さおりさんが、それぞれ気になる商品をガチレビューしちゃいます♪

果たして、糖質オフ派と濃厚派、どちらがあなたの心を掴むでしょうか?

【健康志向派】みゆきが選んだのはコレ!

イオン「糖質オフ シナモンロール」

最近、札幌でも糖質オフ商品をよく見かけるようになって、ちょっと気になってたんです。でも正直、元レースクイーンとしてスタイル維持には気を遣ってるけど、「糖質オフ=美味しくない」っていう先入観が…。

でも!イオントップバリュの糖質オフシナモンロールを食べて、その考えが180度変わりました✨

糖質オフ表示があるトップバリュのシナモンロール2個入りパッケージ
糖質を抑えながらもしっとり甘さを楽しめるトップバリュのシナモンロール。健康志向の人におすすめの一品です。

基本データ

  • 価格:税込み138円
  • カロリー:204kcal
  • 糖質:9.7g(通常のシナモンロールは40〜50g!)
  • 食物繊維:15.4g

成分表など

トップバリュ糖質オフシナモンロールのパッケージ裏にある原材料表示
小麦粉やマーガリン、シナモンフィリングなどが使われた糖質オフシナモンロールの原材料表示。

みゆきの実食レポ パッケージを開けた瞬間のシナモンの香り…これはヤバい予感しかしない(笑) そして一口目で思わず「え?これ本当に糖質オフ?」って声に出ちゃいました。

アイシングのやわらかな甘さから始まって、シナモンの香りが鼻に抜けていく感じ。糖質オフパンでよくある変な後味、一切なし!これは本格的です。

開封されたトップバリュの糖質オフシナモンロール、1個
ふんわり生地にシナモンが香る糖質オフのシナモンロール。開封後の実物イメージです。

注目の食感 ふんわりもっちりした生地に感動!糖質オフって聞くとパサパサを覚悟しちゃうんですが、これは全然違います。アイシングがとろっと溶ける感じも最高で、満足度高すぎます。

トップバリュの糖質オフシナモンロールを割った断面の様子
糖質オフでもふんわり食感を楽しめるシナモンロール。割った断面からは層になった生地とシナモンが香ります。

私はいつも朝食代わりにブラックコーヒーと一緒に食べてるんですが、お昼まで空腹感なし。食物繊維のおかげで腹持ちもバッチリです👌

総評 138円でこのクオリティは本当にすごい!健康を気にしながらも甘いものを楽しみたい人には、間違いなくおすすめです♪


【濃厚派】さおりさんの本格レビュー!

セブンイレブン「焦がしバター香るくちどけ しっとりフィナンシェ」

ここからは、看護師×webライターの谷野さおりにバトンタッチ!さおりさん、よろしくお願いします💕

9月2週目スイーツレビュー 皆さんこんにちは☀看護師×webライターの谷野さおりです! 9月といってもまだまだ夏ですね🌻  猛暑な日々が続いておりますので、皆様どうかお身体第一でお過ごしください✨ そんな暑い日々を吹っ飛ばす勢いで、今回も元気にスイーツレビューしていきたいと思います^^!

今回私がご紹介するのはこちら!

セブンプレミアムの個包装されたしっとりフィナンシェのパッケージ
香ばしいアーモンドの風味としっとり食感が特徴のセブンプレミアムのフィナンシェ。

セブンイレブン様から出ている「焦がしバター香るくちどけ しっとりフィナンシェ」になります♡ これを選んだ理由としては、今までフィナンシェやカヌレなどの洋菓子はレビューしたことなかったなあ…よし!今回はこれだ!と思ったことがきっかけです☆

まずはいつものカロリーとお値段から。 カロリーは162カロリーと低め✨ 私は朝ごはん代わりにいただきました! 重量は軽い印象だったかな。 お値段はというと税込みで149円!これもまあまあ安い印象です(^^)

アイスバーのパッケージ裏面に表示された成分表とバーコードの写真
アイスバーのパッケージ裏面には、成分表、アレルギー表示、栄養成分表示、バーコードなどが記載されています。

いざ開封!

人の手で持たれた長方形の焼き菓子の写真
こんがりと焼き上げられた長方形のクッキーを手に持った様子です。シンプルで香ばしい見た目が特徴的です。

開けた瞬間に香る、ほんのりバターの香り。 これだけで早くも美味しそうと分かります(笑) そして持っただけで食感がしっとりしてそうと分かります。 なんていうんだろう…密度がギュッ!と詰まっている感じと言ったらいいのかな? そんな感じです✨

バターについてはこちらをどうぞ

みゆき
みゆき

こっちにすればよかった💦

一口目ぱくり。

一口かじられた長方形のクッキーを手に持った写真
一口かじられた長方形のクッキーの様子です。外はサクッと、中はしっとりとした質感が見えます。

口に入った瞬間に広がるバターのお味🐄 そして濃厚かつ、しっとりとした生地…これはめちゃくちゃ美味しい!

この断面を見ていただければ分かる通り、ぎっしりと生地が詰まっています☆

水分がたくさん含まれているしっとりではなく、バターをしっかりと使っている印象。 それほどにまでバターを感じました🐄

食べる時には水分は必須!しっとりしているけど濃厚なので…水分が欲しくなると思います✨

一度食べ始めたらもう止まらない! 気が付いたらあっという間に完食していました。

冒頭でも書いた通り、私は朝ごはん代わりに食べたのですがこのフィナンシェ、コーヒーととっても合います☕ カロリーが低めなので、朝ごはん代わりでも15時のおやつでも◎ 「明日の朝、何食べようかな?」「ダイエット中だけどなんか甘いもの食べたいな」と思った際にはぜひ!このフィナンシェをご賞味あれ🤤

みゆき
みゆき

うぅぅ…💛

【みゆきが分析】この対決、どっちが勝った?

さおりさん、素敵なレビューをありがとうございました! さて、ここからは司会進行の私みゆきが、この熱戦を分析させていただきますね♪

💰 価格バトル

  • みゆき選抜:138円
  • さおり選抜:149円

僅差11円でみゆき選抜の勝利!でも、どちらも150円以下なのは嬉しいポイントですよね。

🔥 カロリー対決

  • みゆき選抜:204kcal
  • さおり選抜:162kcal

こちらはさおり選抜の勝利!42kcalの差は結構大きいかも。ダイエッターの皆さんには嬉しい数値です。

😋 期待値超え度

両者とも「予想以上の美味しさ」に驚いてる点が共通! 私の「本当に糖質オフ?」とさおりさんの「めちゃくちゃ美味しい!」、どちらも素直な驚きが伝わってきます。

☕ コーヒーとの相性

これは引き分け!両者ともコーヒーとの相性を絶賛。朝食代わりにもピッタリという点でも一致してますね。

みゆきの総括&これからの目標

どちらも美味しそうでしょ?今回の対決を通して、私自身もすごく勉強になりました!

特にさおりさんのレビューを見ていて感じたのは、看護師さんならではの「体への配慮」の視点。カロリーをしっかりチェックして、朝食代わりやおやつとしての適切な摂取タイミングを提案されているところが、さすがプロフェッショナルだなと思いました。

私はどうしても「美味しいかどうか」が最優先になりがちですが、さおりさんの「162カロリーと低め✨」という表現から、日頃から健康管理に気を遣っている姿勢が伝わってきます。3児のママとして、そして看護師として、食べ物と健康の関係をしっかり意識されているんですね。

これからの私の目標

今回さおりさんとご一緒させていただいて、これからは私も:

  1. 栄養面への配慮をもっと深く 単に「美味しい」だけでなく、読者の皆さんの健康にとってどういう意味があるかも考えたい
  2. ライフスタイルに合った提案を 朝食代わり、おやつ、息抜きなど、シーンに応じた食べ方を提案していきたい
  3. 専門知識との融合 さおりさんの看護師としての知識のように、私も元レースクイーンとしてのスタイル管理の経験を活かしたい

読者の皆さんへ

今回の対決、実は「どちらが良い」ではなく「どちらも素晴らしい」が正解だと思います。

健康を第一に考えたい時は「糖質オフシナモンロール」 心の満足を重視したい時は「しっとりフィナンシェ」

大切なのは、その時の自分に必要なものを選ぶこと。そして、どちらを選んでも罪悪感を持たずに楽しむことです♪

コンビニスイーツは私たちの日常に小さな幸せを運んでくれる存在。皆さんも自分のライフスタイルに合った「お気に入り」を見つけて、毎日をちょっと豊かにしてくださいね✨

次回もリミッブレイクメンバーとの企画をお楽しみに〜!

筆:みゆき

ライター:谷野さおり




この記事について

執筆者:みゆき
→ プロフィール詳細


この記事は、ITコンサルティングを専門とする 株式会社リミブレイク が運営するメディアとして、独自の取材と分析に基づき制作されました。

#コンビニスイーツ #糖質オフ #セブンイレブン #トップバリュ #フィナンシェ #シナモンロール #食レポ #ダイエット #コーヒーに合う #札幌グルメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました