2025-09

さおり&みゆき

【NO25】【2025年秋スイーツの波】カロリー135kcalvs満足239kcal!「ヘルシー派」と「ご褒美派」二極化を徹底比較

今年の秋スイーツは「健康」と「贅沢」の二極化が加速中!メイトーかぼちゃプリン(135kcal)とドンレミー蜜芋プリン(239kcal)を徹底比較。セブン、ローソン、ファミマ、スタバ、業務スーパーのおすすめ秋スイーツをカロリー・価格別に一覧紹介。後悔しない「自分にぴったりのご褒美」を見つけましょう。
さおり&みゆき

【NO24】【札幌発】秋スイーツ頂上対決!GODIVAどらもっち vs モンテール栗エクレア徹底レビュー

濃厚チョコ×マロンの贅沢派か、128円で満足のコスパ派か。札幌のスイーツレポーターが「味・価格・カロリー・おすすめシーン」を実食比較。今夜の“ご褒美”が一目で決まる!
さおりのCafe巡り

【NO23】堺筋本町「o,mille」で満席ブランチ!ふわとろフレンチトーストにときめいた日

堺筋本町の「o,mille」を現地レビュー。平日10:30で満席の人気ぶり、QR注文、韓国風の映える内装、名物フレンチトーストの“ふわとろ”食感まで写真たっぷりで紹介します。
さおりのCafe巡り

【No22】梅田・茶屋町の隠れ家カフェ体験:ブルーボトルで味わう「4つのスコーン」と世界初Sense Lounge

阪急梅田から徒歩4分。ブルーボトルコーヒー茶屋町店で、4通りに楽しむ名物スコーンとデカフェ、世界初「Sense Lounge」の個室感覚を体験。作業・夜カフェにも最適。
さおり&みゆき

【No21】糖質オフvs濃厚系!コンビニスイーツ頂上対決【トップバリュ×セブン】

トップバリュ「糖質オフシナモンロール」とセブン「しっとりフィナンシェ」を実食比較。価格・カロリー・食感・コーヒー相性まで、健康志向と濃厚派の視点で正直レビューします。
スイーツニュース

コンビニ三国志:2024–25「さつまいも戦争」徹底レビュー【実食・価格比較】

主要コンビニ3社のさつまいも商品を15種以上食べ比べ。味・価格・カロリーを正直レビューし、ベスト3とアレンジ術も公開。期間限定の推し芋を見逃さないコツまで解説。
スイーツニュース

【速報】不二家マロンモンブラン半額&ペコちゃん1周年祭!超お得キャンペーン徹底解説

不二家でマロンモンブランが半額!さらにペコちゃんドーナツ1周年祭も同時開催。期間・特典・攻略法を徹底解説!
みゆきの単独レビュー

スタバ新作『洋なし生キャラメルフラペチーノ』を徹底レビュー!期待を裏切る美味しさ

スタバ最新作『洋なし生キャラメルフラペチーノ』が予想外に美味しい!価格やカロリー、SNS評判、ダイエット向けカスタマイズまで徹底解説
ニック&みゆき

【No20】BASE BREADと成城石井クッキーで見つけた“効率と余白”の食習慣

完全栄養パンBASE BREADで朝を整え、夜は成城石井クッキー1枚で心を満たす。21歳ルポライターが実体験で語る、効率と余白を両立する新しい食習慣とは?
スイーツニュース

21歳ルポライターが見た!地方発スイーツ『KARUDA』が変える日本の菓子業界

コンビニスイーツに飽きた人必見!熊本発『KARUDA』が挑む革新的スイーツ戦略と、業界全体への影響を徹底取材しました。